人気ブログランキング | 話題のタグを見る

左肘は内側?外側?

バイオリンを弾く左腕の肘。4の指が届かないときは腕をぐっと内側にいれるとよい、らしい。なのでいつも肘を内側へいれていた。

でも、肩、腕、腰、足(!)が痛く、肝心の4の指は相変わらず音程が安定しない(無理にのばさないと届かない)。

なんでかなーなんでかなーってバイオリンブログを巡っているとき、一つの動画にであった。今更左手の形なんて・・・と思っていつもはスルーしてた動画。みたら目玉が飛び出した。

これだ!!

なんということでしょう!私は正反対のことを一生懸命やっていたのです!!


肘を内側に入れすぎでした!意識して外に出す様にしたら、指なんかのばさなくてもちゃんと押さえられるじゃありませんか!!E線のファ#ソが一緒に指が置けなかったのに置ける様になりました!!あと、人差し指の真ん中で弦が押さえられなかったのに、押さえれる様になりました!!体も痛くありません!!!

良い発見ができてうれしい!。・゚・(ノ∀`)・゚・。

# by ringo1292 | 2012-05-31 14:48 | Violin

録音して聞いてみた

どれほど酷い音程かを確認しようと思ってiPhoneで録音してみた。

それほど酷くなくて安心した。。。

音ので出しで「ガリっ」っていう音が結構入ってた。連続してるときはならないけど、休符の後とかで弓が再スタートするところでなりやすい。

全体的にのっぺりしてて、音が鳴ってます、のレベル。

まだまだ先は長い。

# by ringo1292 | 2012-05-15 10:34 | Life

左手首が曲がってた

ガラスに映ったバイオリンを弾く自分の姿をみて、気になった。

左手首が曲がってる・・・。手のひらが垂直に近くなってた。ネックにくっつかない様にって意識して離していたのが裏目にでたらしい。自分がネック側に手が近づき過ぎと思ってた位置が正しい位置だった。

今度はガラスに映った左手を見ながら、腕から手のひらがまっすぐになる様にしてみた。

すごく軽く押さえられる様になったヨ。

どうしてもできなかったビブラートの動きも、ぎこちないながらできる様になった。手のひらが垂直じゃ動けないはずだわ。ずっと指の動きしかみてなかったヨ。

自分の姿をチェックするのは大切だね。

# by ringo1292 | 2012-05-10 00:52 | Violin

レッスン再開

去年の9月からレッスン再開しました。

4年10ヶ月程ほとんどなにもしてなかったので、入門からやり直しです。新しいバイオリン教本の2巻からスタートしました。

現在は後ろの方を行ったり来たりしてロマンスをやってます。先生のピアノと合わせるのが苦手です。フェルマータ付きの音符を一体どれだけのばせばいいのやら。

そろそろリハビリを終えて本格レッスンのスタートです。カイザーも再スタートします。

カイザー4番で、A線でド(2)ミ(4)を交互に鳴らすことができません。小指が短いというより中指が長過ぎな感じがします。右手と比べても中指はあからさまに長いです。中指が垂直以上にたってしまって、どんどん小指の方へよってきてしまいます。更に、2→4→3→2の指使い(A線でドミレド)は超苦手というかできません。ドを押したままミが押せず、ミを押すのに小指の側面で押してしまいます。。。前からこんな風だったのかなぁ??先生にいったらキニスンナみたいな感じでしたが、いいんだろうか・・・。

# by ringo1292 | 2012-04-29 01:12 | Violin

チューニング

チューニングにはチューナーを使ってます。あわせてるつもりだったのですが教本付属のCDとあわせてみたら

あってませんでした(´・ω・`)。しかも全部w

理由は・・・分かりません。もしかしたらチューナーは440hzでCDのは442hzとかそういう違いかもしれません。CDとあわせたらヴァイオリンの音が若干大きくなった気がします。苦手な4の指の音も、なんだかちゃんと出るようになったみたいです。

ちゃんと毎日鳴らしてます。

# by ringo1292 | 2011-07-23 01:52 | Violin